世界を変えるための17の目標 宇部SDGsクラブ

11:住み続けられるまちづくりを

11.「都市」
住み続けられるまちづくりを

都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエントかつ持続可能にする

世界人口の半数にあたる35億人が都市に暮らしていますが、2030年までに50億人が都市で暮らすと予測されています。
都市施設の整備が人口増に追いつかないで無秩序な都市域の拡大により、スラム問題への取組が求められています。
日本では、人口減少の中、「コンパクト・シティ」への改造が取り組まれています。
| 仙台防災枠組では、都市の低炭素化及び都市化等による新たな災害リスクの削減も求められています。

私たちにできること(取組事例)

住み続けたくなるまちの姿を多くの人と語り合います。
ハザードマップと緊急避難場所を確認し、いつどこに逃げるかを考えておきます。

ターゲット(小目標)

11.1 2030年までに、全ての人々の、適切、安全かつ安価な住宅及び基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善します。
11.2 2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子供、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、全ての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供します。
11.3 2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、全ての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化します。
11.4 世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化します。
11.5 2030年までに、貧困層及び脆弱な立場にある人々の保護に焦点をあてながら、水関連災害などの災害による死者や被災者数を大幅に削減し、世界の国内総生産比で直接的経済損失を大幅に減らします。
11.6 2030年までに、大気の質及び一般並びにその他の廃棄物の管理に特別な注意を払うことによるものを含め、都市の一人当たりの環境上の悪影響を軽減します。
11.7 2030年までに、女性、子供、高齢者及び障害者を含め、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースへの普遍的アクセスを提供します。
11.a 各国・地域規模の開発計画の強化を通じて、経済、社会、環境面における都市部、都市周辺部及び農村部間の良好なつながりを支援します。
11.b 2020年までに、包含、資源効率、気候変動の緩和と適応、災害に対する強靱さ(レジリエンス)を目指す総合的政策及び計画を導入・実施した都市及び人間居住地の件数を大幅に増加させ、仙台防災枠組2015-2030に沿って、あらゆるレベルでの総合的な災害リスク管理の策定と実施を行います。
11.c 財政的及び技術的な支援などを通じて、後発開発途上国における現地の資材を用いた、持続可能かつ強靱(レジリエント)な建造物の整備を支援します。

国際指標

11.1.1 スラム、インフォーマルな居住地及び不適切な住宅に居住する都市人口の割合
11.2.1 公共交通機関へ容易にアクセスできる人口の割合(性別、年齢、障害者別)
11.3.1 人口増加率と土地利用率の比率
11.3.2 定期的かつ民主的に運営されている都市計画及び管理に、市民社会が直接参加する仕組みがある都市の割合
11.4.1 全ての文化及び自然遺産の保全、保護及び保存における総支出額(公的部門、民間部門)(遺産のタイプ別(文化、自然、混合、世界遺産に登録されているもの)、政府レベル別(国、地域、地方、市)、支出タイプ別(営業費、投資)、民間資金のタイプ別(寄付、非営利部門、後援))
11.5.2 災害によって起こった、グローバルなGDPに関連した直接経済損失、重要インフラへの被害及び基本サービスの途絶件数
11.6.1 都市で生み出された固形廃棄物の総量のうち、定期的に収集され適切に最終処理されたものの割合(都市別)
11.6.2 都市部における微粒子物質(例:PM2.5やPM10)の年平均レベル(人口で加重平均したもの)
11.7.1 各都市部の建物密集区域における公共スペースの割合の平均(性別、年齢、障害者別)
11.7.2 過去12か月における身体的又は性的ハラスメントの犠牲者の割合(性別、年齢、障害状況、発生場所別)
11.a.1 人口予測とリソース需要について取りまとめながら都市及び地域開発計画を実行している都市に住んでいる人口の割合(都市の規模別)
11.b.1 仙台防災枠組み2015-2030に沿った国家レベルの防災戦略を採択し実行している国の数
11.b.2 国家防災戦略に沿った地方レベルの防災戦略を採択し実行している地方政府の割合
11.c.1 現地の資材を用いた、持続可能で強靱(レジリエント)で資源効率的である建造物の建設及び改築に割り当てられた後発開発途上国への財政援助の割合

この取り組みを行なっているSDGs会員

団体・企業

Frutta

地域活性化 福祉との連携 食品ロス削減 プラゴミの削減 地産地消 CO₂排出削減 女性の活躍 規格外農産物の活用 安心できる食材提供

  • 2.「飢餓」~飢餓をゼロに~
  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 5.「男女共同参画」~男女共同参画社会を実現しよう~
  • 7.「エネルギー」~エネルギーをみんなに、そしてクリーンに~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 10.「平等」~人や国の不平等をなくそう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~
  • 13.「気候変動」~気候変動に具体的な対策を~
  • 15.「陸上資源」~陸の豊かさも守ろう~

団体・企業

マグナス工業株式会社

・長年の経験を活かし質の高いプラントメンテナンスを提供し産業基盤つくりを支える
・不働態化処理装置導入による酸洗廃液の発生防止による地球環境の保全
・工場内事務所内照明LED化による省エネルギー化
・資格取得支援による学習の機会を提供
・安全衛生教育により健康と安全を推進
・声掛けによりお互いを思いやる社風作りの推進による、心身の健康増進
・ネットを活用したリモートワークなど働き方改革推進による、ワークライフバランスの最適化を取り組む
・廃棄物削減(分別廃棄によるリサイクル等)推進による、環境負荷低減
・女性の積極的な雇用の推進

  • 1.「貧困」~貧困をなくそう~
  • 2.「飢餓」~飢餓をゼロに~
  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 5.「男女共同参画」~男女共同参画社会を実現しよう~
  • 6.「水・衛生」~安全な水とトイレを世界中に~
  • 7.「エネルギー」~エネルギーをみんなに、そしてクリーンに~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~
  • 17.「パートナーシップ(協働)」~パートナーシップで目標を達成しよう~

団体・企業

株式会社アースエキスプロア

SDGs ・ESGを企業の経営に導入するプロセス設計/実行のコンサルティングを行なっています。「日本の地方から世界へ」をミッションの1つに掲げ、今後事業を海外展開していく上でも重要なSDGs・ESG経営取り組みを支援することで日本経済を元気にしていきたいです。SDGs/ESG経営に関わるセミナー、ワークショップ、講演会や脱炭素社会の実現に向けた事業再構築支援も行なっています。

  • 1.「貧困」~貧困をなくそう~
  • 2.「飢餓」~飢餓をゼロに~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 5.「男女共同参画」~男女共同参画社会を実現しよう~
  • 6.「水・衛生」~安全な水とトイレを世界中に~
  • 7.「エネルギー」~エネルギーをみんなに、そしてクリーンに~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~
  • 13.「気候変動」~気候変動に具体的な対策を~
  • 14.「海洋資源」~海の豊かさを守ろう~
  • 15.「陸上資源」~陸の豊かさも守ろう~
  • 17.「パートナーシップ(協働)」~パートナーシップで目標を達成しよう~

団体・企業

カワグチ株式会社 

・住宅や基本的サービスへのアクセスを確保し、スラムを改善するために、中古住宅を再生させ、安心して生活できる安価で購入しやすい住宅を販売する
・持続可能な開発及び自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識を持つようにするため、宇部市の自然豊かな場所はそのままに、すでに開発された場所をより良い街になるよう開発する

  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~

団体・企業

大和リース株式会社 山口支店

①環境保全:再生可能エネルギーを活用し、地球温暖化問題を解決する事業。
②安全安心な暮らし:防災・防犯活動を通じ、安全安心で快適な暮らしを実現するまちづくり事業。
③地方創生:地域の機能を活性化させ、地域経済全体を発展させる事業。
④海外展開:国内で培った技術・ノウハウを活用し、途上国の社会課題を解決する事業。

  • 2.「飢餓」~飢餓をゼロに~
  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 7.「エネルギー」~エネルギーをみんなに、そしてクリーンに~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~
  • 15.「陸上資源」~陸の豊かさも守ろう~
  • 17.「パートナーシップ(協働)」~パートナーシップで目標を達成しよう~
個人

山根 大輝

・働き方改革の実践と講演(会社員から副業、フリーランス経験有)
・Uターン経験を活かした地域の技術革新基盤構築のサポート(下関市でのイノベーション施設JOIN083の立ち上げ支援)
・まちづくりに資する活動(一般社団法人の事務局長としての執務、支援)

  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 17.「パートナーシップ(協働)」~パートナーシップで目標を達成しよう~

団体・企業

SMC株式会社 山口営業所

SMCにおけるSDGs事業
・SMCの持続可能な気候変動防止対策
・SMCの健康で安全・安心な職場環境づくり
・SMCの開発基盤となる人材育成と自動制御技術の普及
・SMCのグローバルな社会貢献活動

  • 1.「貧困」~貧困をなくそう~
  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 5.「男女共同参画」~男女共同参画社会を実現しよう~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 9.「技術革新(イノベーション)」~産業と技術革新の基盤をつくろう~
  • 10.「平等」~人や国の不平等をなくそう~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 12.「生産・消費」~つくる責任、つかう責任~
  • 13.「気候変動」~気候変動に具体的な対策を~
  • 14.「海洋資源」~海の豊かさを守ろう~
  • 15.「陸上資源」~陸の豊かさも守ろう~
  • 16.「平和」~平和と公正をすべての人に~
  • 17.「パートナーシップ(協働)」~パートナーシップで目標を達成しよう~

団体・企業

株式会社 宮商

◇みんにゃ食堂
みんにゃ食堂は、子ども達を中心に多世代の人たちが集い、子ども達が健やかに育まれる地域づくりを目指しています。宮商は企業として協賛するだけではなく、いち経営者としてみんにゃ食堂の活動に参加しています。

◇やまぐち男女共同参画推進事業者
◇やまぐち女性活躍推進事業者
年次有給休暇の取得促進・所定外労働の削減・従業員へのヒアリング等、様々な取り組みを通して社員全員が働きやすい職場環境作りをしています。また、設備投資も積極的に行い、快適な職場環境作りにも力をいれています。

  • 1.「貧困」~貧困をなくそう~
  • 2.「飢餓」~飢餓をゼロに~
  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 5.「男女共同参画」~男女共同参画社会を実現しよう~
  • 8.「成長・雇用」~働きがいも、経済成長も~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~

団体・企業

琴崎八幡宮

3.あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を増進する
神社の境内は五感を刺激する空間を提供し、また、琴崎公園を都市公園として市民に開放することは、運動の推進、健康寿命の増進に寄与する。同時に、自律性の回復を促し、感性を豊かに育みます。
また「祈り」を通して感謝の心、利他の心を育み、眠っている本来の力を引出し、より良い社会の構築に寄与します。

4.すべての人々への、包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
戦後創設された琴崎保育園は神社の保育園として、県内でも珍しく、いかなる家庭環境の子供を預かり、平等に機会を提供している。自然の恵みと祖先の恩とに感謝し、浄明正直の心を育み、人間性を高め、日本人の「和」の精神と持続可能なライフスタイル「常若」の思想の意義を発信します。

11.包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する
境内環境の修繕・整備。また、森林保全に努め、国道沿いにある緑、花、境内にある、桜、紅葉、つつじなどの生育に力を入れ、文化遺産の価値を高め、その意義を発信します。
祭などの地域行事を催すこと、また、憩いの場となる、空間の提供により、人と人とをつなぐ役割も果たす。

15.陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
境内環境、特に森林の保全活動を通じて、生物多様性を含む山地生態系、いわゆる鎮守の杜を保全します。

  • 3.「保健」~すべての人に健康と福祉を~
  • 4.「教育」~質の高い教育をみんなに~
  • 11.「都市」~住み続けられるまちづくりを~
  • 13.「気候変動」~気候変動に具体的な対策を~
  • 15.「陸上資源」~陸の豊かさも守ろう~
ページ上部へ戻る ©2019 Ube SDGs Promotion Center. All rights reserved.