member
        
            会員情報
 団体・企業 E 建設業              
             
          株式会社kinoca
                kinocaでは持続可能な取り組みとして
11  住み続けられる街づくり・12  つくる責任つかう責任→
人々が豊かな暮らしができる取り組みを推進します。鳥たちが戯れる庭園や家庭菜園の提案を行い、住まいの環境・周辺環境を豊かにし、世代を超えて住み続けられる提案(長期優良の標準化・断熱性能強化)を行っています。
7  エネルギーをみんなにそしてクリーンに→
エネルギー住宅「ZEH」を推進しています。少ない太陽光発電でゼロエネルギーになる提案を行っています。
13  気候変動の具体的対策・15  陸の豊かさを守ろう→
社名にも取り入れたように持続可能に管理された木材を使用した建物を作ります。
8 働きがいも経済成長も・9  産業と技術革新の基盤を作ろう→
このような先端的な取組を協力業者とともに取り組み、地域に根差して基盤を拡大していこうと考えています。社員一丸となり様々な取り組みを行うことにより地域の方から信頼される会社を目指します。また社員も働きがいが生まれる事により所得向上にもつながるようにします。              
| 団体名 (個人名) | 株式会社kinoca | 
|---|---|
| 所在地 または住所 | 〒757-0402 宇部市大字西吉部2935 | 
| 代表者 | ヤマモト サトシ 山本 聡 | 
| TEL | 0836-68-0588 | 
| FAX | 0836-68-0589 | 
| HPのURL | https://kinoca.co.jp | 
| 私のSDGs宣言 | ・持続可能な管理を行った木材を使用し建物を建築いたします。 ・周囲環境に配慮したプラン(庭や菜園付き住宅)を行います。 ・「長期優良住宅+断熱性能の高い高性能住宅」を標準とし長く住み続けられる家の提案を行います。 ・協力業者とともに地域貢献を行い、地域の方に信頼していただき社員の向上を図ります。 | 
 
     
              







